氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
蘭 信三 ARARAGI, Shinzo, PhD |
大和大学社会学部教授(上智大学名誉教授) | 国際社会学・歴史社会学、人の移動研究、ポストコロニアル移民研究 Global Sociology, Historical Sociology, Migration Studies: Postcolonial Migration, War and Society, and Life-history |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
中山 大将 Taisho NAKAYAMA |
釧路公立大学 准教授 Kushiro Public University of Economics, Associate Professor |
サハリン樺太史、歴史社会学、境界研究 Sakhalin & Karafuto History, Historical Sociology, Border Study |
関連業績 中山大将『サハリン残留日本人と戦後日本:樺太住民の境界地域史』国際書院、2019年。 NAKAYAMA Taisho, Remaining Japanese in Sakhalin and Post-war Japan:Post-war History in the Japan-Soviet Borderland, Tokyo: Kokusai Shoin, 2019. |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
坂田 勝彦 Katsuhiko SAKATA |
東日本国際大学 教授 Higashinippon Internatinal University , Professor |
炭鉱研究、生活史、福祉社会学 Coal mine Studies, Life History, Sociology of Welfare |
関連業績 「引揚者と炭鉱―移動と再移動、定着をめぐって」蘭信三・川喜田敦子・松浦雄介編『引揚・追放・残留―戦後国際民族移動の国際比較』名古屋大学出版会、2019年 「炭鉱の閉山に伴う広域移動経験者のライフヒストリー―生活と自己の再構築に着目して」『日本オーラル・ヒストリー研究』第13号、2017年 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
李洪章 Hongjang LEE |
神戸学院大学 准教授 Kobe Gakuin University, Associate Professor |
社会学、エスニシティ、ナショナリティ、コリアン・ディアスポラ Sociology, Ethnicity, nationality, Korean Diaspora |
関連業績 「共同性としての「우리(ウリ)」の遂行的獲得ーー在日朝鮮人青年による祖国訪問経験をめぐって」松田素二ほか編『日常的実践の社会人間学 都市・抵抗・共同性』山代印刷株式会社出版部、2021年。 「在日朝鮮人女性が経験する 「韓国」: 結婚移住をめぐる語りを通して」『現代社会研究』第4号、2018年。 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
丁 智恵 Jihye CHUNG |
東京工芸大学 助教 Tokyo Polytechnic University, Assistant Professor |
メディア、映像、歴史と記憶、在日コリアン研究 Media, Moving Image, History and Memory, Zainichi Koreans |
関連業績 「占領期の在日朝鮮人による民主主義メディア−越境メディアとしての朝連ニュースと原爆報道−」 東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』第25号、2019年 「テレビドラマ『口笛は冬の空に』(NHK:1961)に描かれた小松川事件と北朝鮮帰国事業−植民地的記憶の「周縁化」に抗う痕跡−」東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』第24号、2018年 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
伊吹 唯 Yui IBUKI |
熊本保健科学大学 助教 Kumamoto Health Science University, Lecturer |
社会学、エスニック帰還移民研究、同化論研究、ライフストーリー研究 Sociology, ethnic return migration, assimilation、life story |
関連業績 「地域社会による戦争体験の継承の可能性と限界―『下伊那のなかの満洲』の事例から」,第10回日本オーラル・ヒストリー学会大会,青森公立大学(オンライン開催),2021年 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
福本 拓 Taku FUKUMOTO |
南山大学人文学部日本文化学科 准教授 Nanzan University, Associate Professor |
都市社会地理学,多文化共生, Media, Moving Image, History and Memory, Zainichi Koreans |
関連業績 「アメリカ占領期における「密航」朝鮮人の取締と植民地主義の継続―佐世保引揚援護局における「密航者」収容所に着目して.」(蘭 信三編『帝国以後の人の移動―ポストコロニアリズムとグローバリズムの交錯点』勉誠出版, 477-510.) 「韓流ブーム下での大阪・生野コリアタウンの変容」(『地理空間』13巻3号,231-251頁) |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
伊地知紀子 | 大阪市立大学大学院文学研究科・教授 | |
関連業績 伊地知紀子「卵はすでに温められている」内田樹編著『街場の日韓論』晶文社、2020、217-240。 伊地知紀子「関わり合いからの人間学」松田素二とゆかいな仲間たち編『雑草たちの奇妙な声―現場って何だ!?』風響社、2021、357-374。 伊地知紀子「済州島の日常から−潜る女と潜らない女」『抗路』第8号、クレイン、2021.3.25、70-78。 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
坂部晶子 | 名古屋大学人文学研究科・准教授 | |
関連業績 坂部晶子編著、2021、『中国の家族とジェンダー――社会主義的近代から転形期における女性のライフコース』、明石書店。 坂部晶子、2021、「北海道の木彫り熊ブームを支えたもの」、松田素二編『集合的創造性――コンヴィヴィアルな人間学のために』、世界思想社。 坂部晶子、2021、「社会主義的近代化の経路と公私領域にかんする問題構成――中国のジェンダー研究と関連分野を中心に」、『中国21 (特集 家族の諸相) 54号、176⁻193頁。 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
八尾 祥平 YAO Shohei |
日本学術振興会・特別研究員 Research Fellow of Japan Society for the Promotion of Science |
歴史社会学・移民研究 Historical Sociology, Migration studies |
関連業績 八尾祥平(2013)「戦後における台湾から『琉球』への技術導入事業について」蘭信三編著『帝国以後の人の移動―ポストコロニアリズムとグローバリズムの交差点」勉誠出版、pp.595-623 八尾祥平(2016)「地域と地域の境界に埋もれた歴史を思い起こす-琉球華僑・華人を中心に」小熊誠編著『〈境界〉を越える沖縄』森話社、pp.117-151 八尾祥平(2020)「パイン産業にみる旧日本帝国圏を越える移動ーハワイ・台湾・沖縄を中心に」植野弘子・上水流久彦編『帝国日本における越境・断絶・残像(モノの移動)』風響社、pp.257-296 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
松平けあき MATSUDAIRA Keaki |
上智大学グローバル・スタディーズ研究科特別研究員/国立国語研究所非常勤研究員 Post-Doctoral Fellow, Graduate School of Global Studies, Sophia University/Adjunct Researcher, National Institute for Japanese Language and Linguistics |
日系アメリカ人史、歴史社会学 Japanese American History, Historical Sociology |
関連業績 松平けあき(2021)「『日米のはざま』を超える日系二世従軍経験—ハワイとアジア太平洋のローカル社会に着目して」『コスモポリス』15号、P. 111-125. |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
権香淑 Hyangsuk KWON |
上智大学総合グローバル学部 助教 Sophia University, Assistant Professor |
国際社会学、人の移動研究、東アジア地域研究、中国朝鮮族、コリアン・ディアスポラ Global Sociology, Migration Studies, East Asian Studies, Korean-Chinese, Korean Diaspora |
関連業績 権香淑・宮島美花編『中国朝鮮族の移動と東アジア:元日本留学生の軌跡を辿る』彩流社、2020年 権香淑『〔増補新版〕移動する朝鮮族:エスニック・マイノリティの自己統治』彩流社、2019年 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
佐藤量 SATO Ryo |
立命館大学・非常勤講師 Ritsumeikan University, Lecture |
歴史社会学・移民研究・満洲研究 Historical Sociology, Migration studies, Manchuria studies |
関連業績 ・佐藤量「引揚者の都市記憶」横浜国立大学都市科学部編『都市科学事典』春風社、14-15、2021年 ・佐藤量・菅野智博・湯川真樹江編『戦後日本の満洲記憶』東方書店、2020年 ・佐藤量『戦後日中関係と同窓会』彩流社、2016年 |
氏名 | 所属・職位 | 専門分野 |
野入直美 NOIRI Naomi |
琉球大学・准教授 University of the Ryukyus, Associate Professor |
比較社会学、沖縄をめぐる人の移動研究、生活史研究 Comparative Sociology, Migration Studies on Okinawa, Life History Studies |
関連業績 野入直美『沖縄―奄美の境界変動と人の移動―実業家・重田辰弥の生活史』みずき書林、2021年 野入直美「『引揚エリート』とは誰か―沖縄台湾引揚者の事例から」蘭信三・川喜田敦子・松浦雄介編著『引揚・追放・残留―戦後国際民族移動の比較研究』名古屋大学出版会、214-241、2019年 |